仕事内容 | 生産現場で使用されている機械設備の点検・整備・修理・改善などを通じて、設備の安定稼働を支える仕事です。 具体的には、トラブルや故障が発生した場合に、迅速に原因を特定し、必要な修理や部品交換を行い、稼働停止時間の短縮を図ります。 さらに、設備の信頼性向上や作業効率の改善、安全対策の強化を目的とした改善にも取り組み、機械の長寿命化と生産性の向上に貢献します。 業務の中では、機械図面や電気配線図の読解、PLCなどの制御機器の理解、また安全衛生に関する知識も求められ、幅広い技術力と対応力が必要となる専門職です。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 35歳以下(キャリア形成を図るため)、高卒以上 |
必要な経験等 | 【必須】 □高校卒業以上の方 □普通自動車運転免許 【いずれか必須】 □生産設備の機械系保全業務経験 □生産設備の設計や組立て、調整の経験 □PLCに関する経験や電気回路図の読み書きスキル 【歓迎】 □第2種電気工事士取得者 □機械図面が読める方 □油空圧に携わった経験 |
勤務地 | 渥美浜松株式会社 浜松工場(静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1555) 転勤の可能性:あり(本社および会社の定める事業所) |
給与 | 194,000円 〜 280,000円 |
諸手当 | 通勤手当(上限なし)、交替手当、家族手当、残業手当 |
昇給 | 制度あり、年1回(前年度実績) |
賞与 | 制度あり、年2回(前年度実績) |
就業時間 | フレックスタイム制 08時00分〜17時00分 時間外労働 月平均25時間 繁忙時は仕事内容によって月40時間程度残業がある場合があります。 1ヶ月42時間以内(生産量が超過した場合、労使協議の上、1か月80時間まで延長可 ただし年720時間まで) |
休日休暇 | 土・日・その他 週休2日制(会社カレンダーによる) 年間休日:112日 年間で数回土曜出勤あり GW・夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、育児休暇(取得実績あり) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・財形)、退職金制度(勤続3年以上)、再雇用制度 |
特筆事項 | マイカー通勤:無料駐車場あり 応募前職場見学:可 社内で注文の給食については会社補助あり 業務に必要な資格取得については会社にて負担 納涼祭等社内行事あり(自由参加) 社内軽食販売あり(ボスマート) ジュビロ磐田ホームゲーム無料観戦チケットあり(抽選) 試用期間あり:3ヶ月 |
- 中途採用
- 浜松工場
- 生産技術・製造技術